過去を遡っての投稿になりますが、今回は2017年8月頃の内容です。
この日はいろんな野菜の収穫を行いました。
6月に初参加したばかりなのに2回目の参加でたくさん収穫させてもらえるなんてラッキーでした♪
まずはナス。
畑としては大きくないと思ってましたが、結構な量のナスが摂れました。並べてみると凄い!やっぱり収穫って楽しいですね♪
ニラ。
ナスの収穫に夢中になっていたら、いつの間にかニラの収穫は終わってました(笑)小分けにしてみんなで分けるのですが、十分な程のニラを頂けました。この日の夜はもちろんニラレバ炒めでした(笑)
しそ。
こちらは大量に収穫したわけではありません。畑の隅っこの方で栽培されていたものです。全員に配るほどの量ではありませんでしたが、収穫初参加ということでこちらも頂いてしまいました。
後日、当然のように「てんぷら」でおいしく食べましたよ♪
枝豆。
これは6月頃に初参加した時に植えた枝豆です。
2カ月ほどで見るからにおいしそうな枝豆ができました。鳥対策なども教えてもらいながらバッチリやっていたので、食い荒らされた形跡はありません!毎朝出勤時に畑の横を通るのですが、日に日に大きくなっていく枝豆を見るのがとても楽しかったです!
まじで、おいしかったです!
ネギ。
こちらは見た目ではもう食べられそうな感じなのですが、収穫はまだとのこと。肥料を追加しました。すごくおいしそうなネギなので収穫が待ち遠しいです♪